【老舗の顔力(ガンリキ)プロジェクト】とは、・・・
元祖下町:日本橋・京橋地区には日本を代表するたくさんの老舗が集まっています。そこには江戸・明治・大正・昭和・平成のそれぞれの時代で磨きぬかれた、たくさんの商品とドラマが隠されています。
そうした商品を日々の積み重ねの中で作り、守り、育て、定番にまで仕上げた各店を代表するご当主に、下町の文化の「お付き合い精神」に基づいた似顔絵を次の方へプレゼントする形で友情の輪をリレーしていこうとするものです。 このプロジェクトにより、老舗のご当主の人柄が醸し出される似顔絵から下町の文化と人情と心意気を感じて頂ければ幸いです。
最初にこの企画にご賛同頂いた伊場仙の吉田社長を皮切りに、
(1)【伊場仙】→(2)【江戸屋】→(3)【黒江屋】→(4)【榮太樓総本舗】→(5)【吉野鮨本店】→(6)【割烹嶋村】→→→へと老舗のギフトと友情の輪は続いていきます。
似顔絵《元祖ルート》 24点
【1】 小舟町 伊場仙 |
【2】 大伝馬町2 江戸屋 |
【3】 日本橋1 黒江屋 |
第14代 吉田 誠男 社長 |
第12代 濱田 捷利 社長 |
第11代 柏原 孫左衛門 会長 |
商い品目: 江戸扇子・団扇 |
商い品目: 江戸ブラシ・刷毛 |
商い品目: 漆器 |
創業:天正18年 (1590年)425年目 |
創業:享保03年 (1718年)297年目 |
創業:元禄02年 (1689年)326年目 |
【4】 日本橋1 榮太樓總本鋪 |
【5】 日本橋3 吉野鮨本店 |
【6】 八重洲1 割烹嶋村 |
第6代 細田安兵衛相談役 |
第4代 吉野 正二郎 社長 |
第8代 加藤 一男 社長 |
商い品目: 元祖金つば |
商い品目: 元祖トロ握り |
商い品目: 江戸前割烹 |
創業:安政04年 (1857年)158年目 |
創業:明治12年 (1879年)136年目 |
創業:嘉永03年 (1850年)165年目 |
【7】 日本橋1 たいめいけん |
【8】 室町1 割烹とよだ |
【9】 日本橋3 日本橋ゆかり |
第2代 茂出木 雅章 社長 |
第4代 橋本 敬 社長 |
第2代 野永 喜一郎 社長 |
商い品目: 洋食日本一 |
商い品目: 江戸前割烹 |
商い品目: 日本料理・割烹 |
創業:昭和06年 (1931年)84年目 |
創業:文久03年 (1863年)152年目 |
創業:昭和10年 (1935年)80年目 |
【10】 本町4 てん茂 |
【11】 本石町4 花藤(ハナトウ) |
【12】 室町4 亀とみ |
第3代 奥田 宣男 社長 |
第4代 新美 登志子 社長 |
第6代 下田 豊 社長 |
商い品目: 季節の天ぷら |
商い品目: 江戸前花店 |
商い品目: うなぎ・すっぽん |
創業:明治18年 (1885年)130年目 |
創業:慶応元年 (1865年)150年目 |
創業:明治17年 (1884年)131年目 |
【13】 小伝馬町14 伊勢重 |
【14】 東日本橋2 鳥安 |
【15】 室町2 千疋屋総本店 |
第6代 宮本 重樹 社長 |
第5代 渡辺 秀次 社長 |
第6代 大島 博 社長 |
商い品目: すき焼しゃぶしゃぶ |
商い品目: あひ鴨一品 |
商い品目: 元祖フルーツ専門店 |
創業:明治02年 (1869年)146年目 |
創業:明治05年 (1872年)143年目 |
創業:天保05年 (1834年)181年目 |
【16】 室町1 山本海苔店 |
【17】 小舟町2 竺仙 |
【18】 小網町 さるや |
第6代 社長 |
第5代 小川 文男 社長 |
第8代 山本 一雄 社長 |
商い品目: 元祖味付海苔 |
商い品目: 江戸前浴衣・染処 |
商い品目: 楊枝 |
創業:嘉永02年 (1849年)166年目 |
創業:天保13年 (1842年)173年目 |
創業:宝永元年 (1704年)311年目 |
【19】 室町1 神茂 |
【20】 室町1 有便堂 |
【21】 室町1 日本橋鮒佐 |
第17代 井上真弓 大女将 |
第3代 石川 雅敏 社長 |
第4代 宮内 隆平 社長 |
商い品目: 半ぺん、蒲鉾 |
商い品目: 書画材料 |
商い品目: 元祖佃煮 |
創業:元禄元年 (1688年)327年目 |
創業:大正元年 (1912年)103年目 |
創業:文久02年 |
【22】 室町1 蛇の市本店 |
【23】 京橋1 西勘本店 |
【24】 本町3 小津産業 |
第4代 宝井 孝二 社長 |
第6代 水谷 典正 社長 |
第22代 北村 純夫 社長 |
商い品目: 江戸前寿司 |
商い品目: 刃物・鏝(コテ) |
商い品目: 和紙品 |
創業:明治22年 (1889年)126年目 |
創業:安政元年 (1854年)161年目 |
創業:承応02年 (1653年)362年目 |
似顔絵《下町ルート》 6点
【A】 室町1 八木長本店 |
【B】 本町2 弁松総本店 |
【C】 人形町2 双葉商店 |
第8代 八木 長兵衛 社長 |
第8代 樋口 純一 社長 |
第3代 田中 金一 社長 |
商い品目: 鰹節・乾物 |
商い品目: 日本初折詰弁当 |
商い品目: 手作り豆腐 |
創業:元文02年 (1737年)278年目 |
創業:嘉永03年 (1850年)165年目 |
創業:明治40年 (1907年)108年目 |
【D】 人形町2 板倉屋 |
【E】 人形町1 玉ひで |
【F】 人形町1 小春軒 |
第3代 藤井 義己 社長 |
第8代 山田 耕之亮 社長 |
第3代 小島 幹男 社長 |
商い品目: 元祖人形焼 |
商い品目: 元祖親子丼・軍鶏鍋 |
商い品目:洋食 |
創業:明治37年 (1904年)111年目 |
創業:宝暦10年 (1760年)255年目 |
創業:明治45年 (1912年)103年目 |
●老舗の顔力展(2008年09月)
■ 開催日時:
2008年9月1日(月)~9月6日(土)
午前10時~午後6時
(初日は午前11時から午後4時まで。
最終日は午後4時まで)。
入場無料。
■ 会場:
小津和紙博物舗2階ギャラリー
(東京都中央区日本橋本町3-6-2
小津本館ビル)
■ 展示作品:
◎福永明子氏による日本橋・京橋
老舗当主似顔絵 全30点
◎福永明子作品 日本画新作 5点
会期中30店の各老舗が、竹皮包み天丼(てん茂/先着15名)」や「天皇家ご献上海苔(山本海苔)」など、来場者にお土産を用意して1時間ずつの老舗紹介を行いました。
日/時間 | 11時 ~12時 |
13時 ~14時 |
14時 ~15時 |
15時 ~16時 |
16時 ~17時 |
9月1日 | 伊場仙 | 神茂 | 小津和紙 | てん茂/ 玉ひで |
----- |
9月2日 | 江戸屋 | 八木長 本店 |
弁松 総本店 |
亀とみ | 割烹嶋村 |
9月3日 | 黒江屋 | 双葉商店 | さるや | 伊勢重 | たいめいけん |
9月4日 | 栄太楼 總本鋪 |
日本橋 鮒佐 |
鳥安 | 吉野鮨 本店 |
割烹とよだ |
9月5日 | 山本 海苔店 |
千疋屋 総本店 |
西勘本店 | 小春軒 | 日本橋 ゆかり |
9月6日 | 竺仙 | 板倉屋 | 有便堂 | 花藤/ 蛇の市 本店 |
----- |
●似顔絵画家 福永明子氏 プロフィール
写真.顔力展受付風景
- ・1968年
- 東京・日本橋生まれ。
- ・1983年
- 「りぼん」に漫画家最年少デビュー。
- ・1987年
- 京都芸術短期大学(現在の京都造形芸術大学)日本画コース入学。東映太秦映画村で似顔絵の仕事を始める。
- ・1989年
- 京呉服手描き友禅の職に就く傍ら、作品制作と似顔絵を続ける。
- ・1992年
- フリーの似顔絵師として独立。
- ・1995年
- 日本画公募展「東方展」入選。
- ・1996年
- 柏市にUターン帰省。以後、フリーの「画描き」として活動中(似顔絵師・絵画作家・イラストレーター・絵画教室など)。
- ・2006年
より - モナイゾライヴペインティング「ドッペルナンチャラ倉庫」に参加。
- ・2007年
- 日本橋「シャッターチャンスプロジェクト」(企画:日本橋めぐりの会)制作に参加。
※プロフィールは、
京都造形芸術大学 東京事務所 鈴木 苑子氏の2008年8月13日
NEWS RELEASEから抜粋させていただきました。
●顔力展ギャラリー(クリックすると拡大されます。)
●報道関係
・毎日新聞(9月1日)、中央区民新聞(8月25日)に紹介記事が
掲載されました。