江戸の架け橋!「日本橋めぐりの会」 明治座で舞台を見よう!/明治座HPへ 老舗企業研究会 江戸の架け橋!日本橋めぐりの会 ときわ総合サービスときわん本舗 お金に関するアイデア商品販売 国分発セレクトショップROJI

江戸の架け橋!日本橋めぐりの会連絡先

 江戸の架け橋!日本橋めぐりの会は、「日本橋にゆかりの人」が「大好きな日本橋」への思いを語り、「日本橋ならではのもの」を見せ、知らせ、味わって頂き、多くの人と一緒に「より良い日本橋」を作っていく活動をしています。

詳しく見る

花と空間プロデュース「アイビー」HPへ

舟遊び「みづは」HPへ

Go Native Japan HPへ

過去の更新履歴 2016年

12月14日(水)【特番】明治神宮参拝と代々木めぐり のお知らせ

    •  ・日  時:2016年12月14日(水)11:00~15:30
    •  ・集合場所:JR原宿駅表参道口改札前(11:00 集合)
    •  ・参 加 費:10,000円
    •  ・コース:明治神宮→代々木ガーデン→シャルム→鳳仙会スタジオ

      • ・11:15-10:40 明治神宮
      • ・11:45-11:50 プルクル(Tel 03-6300-5390)
      • ・12:00-14:00 レストラン シャルム(Tel 03-6276-3389)
      • ・14:10-15:30 鳳仙会スタジオ
     

    ※明治神宮と代々木めぐりの様子  
    明治神宮本殿 代々木ガーデンの絶品パン プールクール 代々木を代表するフレンチの名店「シャルム」 シャルムの宮地澄人「みやじすみと」シェフ率いるイケメンチームの皆さん
    ポテトピューレ添え小甘鯛の鱗付け焼き<br>ローズマリー香るソースと共に ヴァニラアイス添え牛ハラミのステーキ<br>トリュフのソース スペイン産 ウズラと白菜、グリュイエールチーズのベーコン包み焼き<br>ローズマリー香るソースと共に やわらかな牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
 

11月11日(金)老舗サロンツアー「【ろ組】谷根千江戸前尽くし」コースのお知らせ

  • 奇跡の大阪うどん店「釜竹(かまちく)」の釜揚げうどんと単品料理他

    •  ・日  時:2016年11月11日(金)11:00~15:30
    •  ・集合場所:千代田線根津駅1番出口改札前
    •  ・参 加 費:12,000円
    •  ・コース:釜揚げうどん「釜竹」→江戸天下祭「根津神社」→究極の穴子にぎり
    •       「乃池」→千代紙「いせ辰」→指人形劇場「指人形工房笑吉」他
     

    ※谷根千めぐりの様子  
    奇跡の大阪うどん店「釜竹(かまちく)」入口風景、明治43年築の石蔵の中で食します 昔は国宝だった「根津神社本殿」創建310年です 東京一おいしいと噂の名代穴子寿司3貫を含む特別にぎり寿司一人前を食します 笑点でもおなじみの「指人形笑吉(しょうきち)」の店内です
    酒好きの聖地千駄木坂上にある「伊勢五(いせご)本店」入口 創業121年(1895年)の染物処「丁子屋(ちょうじや)」。地元町会の半纏や手ぬぐいなど
祭り好きや着物好きにはたまらないお店です 落語の革命家「立川談志」ひいきの「八重垣煎餅(やえがきせんべい)」、包装紙ものれん
    も談志直筆のこだわりがあります 日本一負けず嫌いの魚屋「根津松本」。ここのを食べるとよそで食べれなくなる程の凄さです
 

11月7日(月)新造船「エスエスSerenade」の乗船会に参加してきました。

  • 日本橋船着場に停泊中の:「エスエスSerenade」

    (株)東京湾クルージングが新しく造船した屋根付きの「エスエスSerenade」は9月完成後、11月1日に運輸局の安全検査を経て、11月7日から東京都の舟運の社会実験に参加。内部はお座敷ではなく椅子が備え付けられており、じっくり景色が楽しめるようになっています。またトイレも完備、コンセントも1席毎にあるので、撮影中電源が切れてもパソコン・スマホやデジカメ電源の充電ができるので安心です。

     
    •  ・日 時: 2016年11月07日(月)午後1:30~2:30
    •  ・発着場所:日本橋船着場「双十郎河岸 滝の広場」
    •  ・所要時間:約1時間
    • コース:日本橋川→隅田川→朝潮運河近辺Uターン→日本橋川
    •  ・定 員: 40名

    ※乗船会と舟内部の様子  
    「エスエスSerenade」の優美な前姿 「エスエスSerenade」の優美な後姿 左より船主の「東京湾クルージング」の島田社長と<br>司会する「名橋日本橋保存会」事務局の福島さん 出航セレモニーでエンジンにもシャンパンを撒く島田社長
    日本橋川の「かやば橋」を潜ろうとする「エスエスSerenade」 船上ガイドの説明に聞き入る参加者 クルーズ船には珍しい快適なトイレ付です 進行方向の両横と前方の三面ガラス張りの<br>見晴最高の船です(コンセント完備)

2016年9月10日(土) 13時30分より 大相撲九月場所(国技館)を迎えるに当たり
 「触れ太鼓」が日本橋の老舗を回りました。


  • 9月10日(土) は、めぐりの会の川崎と国分ROJIの鈴木氏の2名が先導し、下記老舗30店舗を触れ太鼓が回りました。国技館で行われる1月、5月、9月場所の3回のみの触れ太鼓で、今回は、日本橋、人形町、京橋と地域を拡大して行いました。大勢の人に応援していただきありがとうございました。

    •  ・日時:2016年9月10日(土) 13:30〜16:30
    •  ・触れ太鼓の当日行程表

 
順番 老舗店舗 触れ太鼓風景 順番 老舗店舗 触れ太鼓風景
1 千疋屋総本店 千疋屋総本店にて 16  宝くじドリーム館 宝くじドリーム館にて
2  木屋 木屋にて 17  美々卯 美々卯にて
3  にんべん にんべんにて 18  大根河岸碑:
 京橋三丁目町会
大根河岸碑: 京橋三丁目町会にて
4  文明堂 文明堂にて 19 うぶけや うぶけやにて
5  弁松総本店 弁松総本店にて 20  佐々木酒店 佐々木酒店にて
6  日本橋鮒佐 日本橋鮒佐にて 21  江戸文物研究所 江戸文物研究所にて
7  利久庵 利久庵にて 22  ロイヤルパークホテル ロイヤルパークホテルにて
8  山本海苔店 山本海苔店にて 23  太田屋総本店 太田屋総本店にて
9  三越本店 三越本店にて 24  荒汐部屋 荒汐部屋にて
10  国分ROJI 国分ROJIにて 25  東京洋菓子倶楽部 東京洋菓子倶楽部にて
11  西川 西川にて 26  紀文堂 紀文堂にて
12  はいばら はいばらにて 27  鳥安 鳥安にて
13  高島屋 高島屋にて 28  薬研堀不動院 薬研堀不動院にて
14  西勘本店 西勘本店にて 29  藪伊豆総本店 藪伊豆総本店にて
15  高島屋セミナー 高島屋セミナーにて 30  東京スクエアガーデン
 地下1階:別亭神田新八
東京スクエアガーデン 地下1階:別亭神田新八にて
 

9月4日(日)荒汐部屋 九月場所直前稽古見学会に参加しました

  • 以下、荒汐部屋HP「九月場所直前稽古見学会 ご案内」より
     各場所直前見学会は多数の皆様にお越しいただきありがとうございます。お弁当準備・会場整理等のため,まことに恐れ入りますが,参加申し込みのほど謹んでお願いいたします。
     ※当日は,会場が狭く,稽古場内にすべてのご来場の皆様にお入りいただけない場合がございますことご了承下さい。稽古後の力士らとのお食事&交流の際には皆様ご入場いただけます。
     稽古の後は力士らとご一緒にお食事のひとときを。本場所直前の荒汐部屋勢の迫力ある稽古で,皆様のお越しをお待ち申し上げております。

    •  ・日 時: 2016年9月4日(日)午前7:30~お昼ごろ
    •  ・場 所: 荒汐部屋 稽古場
    • 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目47−2
    • TEL:03-3666-7646 FAX:03-3666-0449
    •  ・会 費: お一人様6,000円

     
    ※荒汐部屋朝稽古の様子とちゃんこ  

 

9月3日(土)ROJI日本橋 五周年記念お客様感謝イベントが開かれました
  〜"国分300年史を講談で!" 神田欄 講談会〜

  • ROJI日本橋五周年記念 お客様感謝イベントの案内

    ROJI日本橋 五周年記念お客様感謝イベントとして、一目万両 江戸前講談師 神田蘭による"国分300年史を講談で!"という「社史を講談で聞かせる」という恐らく日本で初めてのイベントが行われました。講談での国分300年史は飽きの来ないインパクトのあるストーリーで楽しく聞かせていただきました。

    •  ・開催日:2016年9月3日(土)14:00-15:00
    •  ・時 間:第一部 午後2:00〜4:00 受付 午後1:45〜
    •  ・会 場:東京都中央区日本橋1-1-1
    • ROJI日本橋 TEL: 03-3276-4162
    •  ・お品書き:缶つまレシピ3品
      • ・サバディルカナッペ
      • ・赤鶏さつま炭火焼きのサラダ仕立て
      • ・桐印 日本橋 ほぐす茶漬け

     

    ※ROJI日本橋五周年記念 お客様感謝イベントの様子  
    日本橋国分本社ビル1Fの「ニホンバシイチノイチノイチ」の開場前の様子、飾ってある浮世絵のれん3枚は日本橋めぐりの会が設置 主催者の国分グループ本社(株)マーケティング開発部立石様ご挨拶風景、女性スタッフは全員気合の自前浴衣姿で会場を盛り上げました。 講談界一の自称美人講談師 一目万両「神田 蘭]ご挨拶 缶つまアレンジメニュー第1弾、缶つまスモークさばを使った「サバディルカナッペ」 缶つまアレンジメニュー第2弾、缶つま赤鶏さつま炭火焼を使った「サラダ」
    缶つまアレンジメニュー第3弾、桐印 日本橋 ほぐす茶漬け 国分グループ本社(株)マーケティング開発部開発一課の織田さん・南山さんの若手2名による缶つまの説明 国分グループ本社(株)マーケティング開発部髙橋さんの御礼挨拶 当日スタッフチーム祈念撮影、皆様お疲れさまでした。(株)関係者一同
 

第1回 8/1家康公江戸城入城記念日:徳川宗家の講話と元祖江戸前食事会
 〈 八朔(はっさく)の日 記念祈念会&食事会 in 神田明神 〉

  • 8/1家康公江戸城入城記念日:徳川宗家の講話と元祖江戸前食事会

    •  ・開催日:2016年8月1日(月)、午後2:00〜4:00 受付 午後1:30〜
    •  ・集 合:江戸総鎮守神田明神 明神会館1階
    •  ・参加費:お一人様 10,000円、宗家のサプライズお土産付。
    •  ・内 容:
      • 1.徳川18代宗家当主 徳川恒孝様 本殿神前祈念式 14:00-14:20
      • 2. 〃 講話 祭務所地下1階ホール 14:30-15:00
      • 3.元祖江戸前食事会 〃 15:10-16:00
      •  ★江戸最古の蔵元「豊島屋本店」吉村社長ご挨拶&乾杯
      •  ★江戸最古の料理店「江戸会席 魚十」竹内社長ご持参のご馳走
      •  ★日本初の弁当専門店「弁松総本店」特製弁当
      •  ★江戸最古の麹屋「三河屋綾部商店」綾部社長のご持参の甘酒
      •  ※吉村社長のご厚意で和らぎ水をご用意しております。
      • 4.ご宗家お土産と名刺交換タイム 15:45-16:00
      • 5.現地解散 16:00

     
 

7月30日(土)神田明神にて「浜町音頭」が奉納されました

  • 神田明神境内、御神殿と鳳凰殿前の境内にて揃いの浴衣で輪になって浜町音頭を披露する浜町音頭保存会有志

    浜町音頭は浜町公園が竣工したことを記念して昭和4年(1929年)に作られた踊りで、すでに87年間踊り継がれてる神田明神氏子地域を代表する踊りです。浜町音頭保存会は、この粋で優美な「浜町音頭」を後世に正しく伝えて行くための活動を行っている団体です。今回の奉納式典には50名余の会員の方が参加されました。

    •  ・開催日:2016年7月30日(土)14:00-15:00
    •  ・集 合:江戸総鎮守神田明神 明神会館1階
    • 東京都千代田区外神田2-16-2
    • TEL: 03-3254-0753

     

    ※浜町音頭奉納の様子  
    明神会館より望む御神殿並びに鳳凰殿 手水後、明神会館を出発する福田会長以下保存会有志 雅楽隊と向き合う保存会有志 雅楽隊を先導に祭務所前をお練りする保存会有志 福娘を先導に祭務所前をお練りする保存会有志
    揃いの衣装でお練りする保存会有志その1 揃いの衣装でお練りする保存会有志その2 揃いの衣装でお練りする保存会有志その3 御神殿にて昇殿参拝中の保存会有志その1 御神殿にて昇殿参拝中の保存会有志その2
    御神殿にて福娘より福鈴の授与を受ける保存会有志 御神殿にて玉串の奉納をする福田会長と踊り指導の青木さん 御神殿にて昇殿参拝後のお神酒を受ける保存会有志 御神殿にて昇殿参拝後の記念撮影をする保存会有志 御神殿前にて「浜町音頭」を奉納披露する保存会有志
  2016年12月30日
・12月14日(水)【特番】明治神宮参拝と代々木めぐり のお知らせ  
  2016年12月19日
・老舗サロンツアー2017年1月予定表を掲載  
  2016年11月30日
・サロンツアー「【ろ組】谷根千江戸前尽くし」コースを巡って来ました。  
  2016年11月23日
・老舗サロンツアー2017年1月-3月予定表を掲載。  
  2016年11月14日
・11月7日(月)新造船「エスエスSerenade」の乗船会に参加。  
  2016年10月31日
・浮世絵のれん第34作品 日本橋の江戸切子ギャラリー
 「江戸切子の店 華硝(はなしょう)」(11月3日完成)を掲載。
  2016年10月23日
・9月10日(土) 「触れ太鼓」が日本橋の老舗を回りました。
  2016年10月03日
・老舗サロンツアー10月、11月分を掲載。
  2016年09月20日
・9月4日(日)荒汐部屋 九月場所直前稽古見学会に参加しました。
  2016年09月14日
・9月3日(土) ROJI日本橋 五周年記念お客様感謝イベントが開かれました。
  2016年08月29日
・9月1日(木)に浮世絵のれん5作品(西勘本店、小林寶林堂、日月堂、伊場仙、
 薬研堀不動院)を展示。  
  2016年08月23日
・老舗サロンツアー10月-12月の予定表を掲載しました。  
  2016年08月10日
・8月1日(月)第1回 家康公江戸城入城記念日:
  徳川宗家の講話と元祖江戸前食事会が開催されました。  
・8月1日(月)浮世絵のれん第28作品(神田明神)が完成しました。  
  2016年08月08日
・7月30日(土)神田明神にて「浜町音頭」が奉納されました。  
  2016年07月27日
・まねき絵看板を「神田御祭禮飯田町中板上る図(歌川芳藤筆)」に変え一新。  
  2016年07月19日
・日本橋生まれの日本画家「福永明子」氏の個展が開催されました。  
  2016年06月13日
・7月4日(月)日本橋公会堂にて講談師 神田蘭による「〜女が語る江戸の人情〜
 おんな座」が開催されます。  
  2016年06月28日
・6月22日(水)鮒佐の浮世絵のれんが完成しました。  
・7月、8月の老舗サロンツアー予定表を掲載しました。  
  2016年05月29日
・老舗サロンツアーの7月〜9月の予定表を掲載しました。  
・浮世絵のれんプロジェクトの実績一覧と案内縮図を掲載しました。  
  2016年05月25日
・5月20日(金)神田蘭氏が神田明神にて神前奉納講談会を行いました。 
  2016年05月16日
・5月3日(火)荒汐部屋の浮世絵のれんが完成しました。  
  2016年05月10日
・5月7日(土)大相撲五月場所の触れ太鼓が日本橋の老舗を回りました。  
  2016年04月18日
・5月20日(金)神田蘭氏が神田明神にて神前奉納講談会を開催予定。  
・5月8日(日) 東京洋菓子倶楽部にて 「母の日コンサート」が開かれました。  

2016年7月4日(月) 日本橋公会堂にて 一目万両 江戸前講談師 神田蘭による
 「〜女が語る江戸の人情〜おんな座」が開催されました。

  • 江戸前講談師 一目万両 神田蘭氏


    •  ・日 時:2016年7月4日(月) 開場18時30分・開演19時
    •  ・会 場:中央区立日本橋公会堂 [ 日本橋劇場 ]
    •       東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1 
    •        日本橋区民センター内4階
    •  ・チケット:全自由席(税込)
    •        ●一般:2,900円 ●中央区民:2,500円 ●高校生以下:1,000円
    •  ・お問い合わせ:チケットポート: 03-5561-9001(平日 10:00〜18:00)
    •  ・チケットのお求めは:
            チケットぴあ/チケットポート/イープラス/文房具のヤマナシ まで
    •  ・演 目:講談師 神田蘭 諸田玲子原作「新天地」
    •      :スペシャルゲスト 浪曲師 瑞姫 浪曲版「あたま山」

    「おんな座」パンフレット  
    「〜女が語る江戸の人情〜おんな座」パンフレット    
 

日本橋生まれの日本画家 福永明子の個展「〜現世(うつしよ)〜」が銀座三大画廊
 の1つ銀座柳画廊で開催されました。

  • 日本橋生まれ 日本画家の福永明子氏

    •  ・開催期間:2016年6月23日(木)〜 30日(木)期間中無休
    • 10:00〜19:00 [土日祝] 11:00〜18:00
    •  ・会 場:株式会社銀座画廊
    • 東京都中央区銀座5-1-7 数寄屋橋ビル3階
    • TEL:03-3573-7075 FAX:03-3573-7076
    •  ・新作15点を含めた25余点展示。

     

    ※福永明子個展「現世(うつしよ)」開催記念パティーの様子  
    6/30 個展最終日パーティー開始の乾杯風景 大作「生(せい)」満開の桜の絵を背景に、左から柳画廊野呂オーナーご夫妻と福永先生と日本橋めぐりの会川崎代表 6/30 個展最終日パーティー開始の挨拶風景、この日は福永先生の○○回目の誕生日でした。 6/30 個展最終日パーティーの歓談風景 当日参加できなかった元祖納豆蕎麦店「※利久庵(りきゅうあん)」の水谷若旦那のお祝いの花飾り<br>※シャッターチャンスプロジェクト2作目の「桶屋の不二」の日本橋三越そばの行列のできるお蕎麦屋さん
 

2016年5月20日(金)  江戸前講談師 一目万両 神田蘭氏が神田明神本殿にて新作講談を
 奉納しました。

  • 神田明神本殿にての奉納講談の様子

    講談界は約80名の演者の内、半数以上は女性という中で、堀留町在住の講談界一の美人講談師、一目万両 神田蘭氏が江戸芸能の原点に立ち返るべく江戸総鎮守の神田明神本殿にて新作講談を奉納致しました。当会では、講談は地元日本橋発祥の江戸芸能であり、今後とも神田蘭氏を応援していきます。

    •  ・期 日: 2016年5月20日(金)PM 13:00-15:00
    •  ・会 場: 神田明神本殿&祭務所地下ホール
    •  ・受付時間: 12:30-12:50 神田明神会館1階エントランス
    •  ・参加費: お一人様@5,000
    •  ・内 容:
      •   ・本殿にて神前奉納式 新作講談「因幡の白兎」13:00-13:20
      •   ・祭務所にて奉納講談「西行法師 鼓ヶ滝」13:40-14:00
      •   ・祭務所にて弁松総本店の2段弁当+豊島屋本店のお神酒+江戸前菓子の懇親会、
           両社長説明 14:00-15:00
       

    ※神田明神での奉納講談の様子  
    奉納講談のために蘭の刺繍を施した着物を新調 奉納者として先頭で神殿へ向かう神田蘭 神前奉納式最初の雅楽によるお出迎えを受ける関係者一同(参加者42名) 神田明神雅楽部の先導による境内お練り開始 神職・巫女さんに伴われての境内お練りの様子
    神前式開始の神職のお祓い 巫女舞:弥栄(いやさか)の舞奉納 新作奉納講談「因幡の白兎」ご奉納挨拶 新作奉納講談「因幡の白兎」読み上げ奉納 清水権宮司より「初代歌川広重作 名所江戸百景 神田明神曙の景」をご下賜頂きました
    清水権宮司のお礼のお言葉を聞く神前奉納式出席者一同 神殿前での記念撮影 祭務所での「西行法師 鼓ヶ滝」を語る神田蘭 祭務所でのフリートークで語る創業420年江戸初の居酒屋兼酒屋「豊島屋本店」の吉村社長 創業166年日本初の折詰弁当店「弁松総本店」の一番人気の
二段弁当、濃ゆくて甘くて癖になる本家本物の江戸前の味です
    中締めのご挨拶をする創業426年江戸扇子・団扇兼江戸版元「伊場仙」の吉田社長 手締め前の奉納ほら貝の演奏をする小林宝林堂の国分社長と聞き入る日本橋めぐりの会の川崎代表 神田式の正調一本締めを披露する創業144年日本一の鴨料理専門店「相鴨一品鳥安」の渡辺社長と唱和する弁松の樋口社長と神田蘭 締めのご挨拶をする神田蘭 「ありがとうございます。皆様お疲れ様でした」
 

2016年5月8日(日) 東京洋菓子倶楽部にて 「母の日コンサート」が開かれました。

  • 東京洋菓子倶楽部店舗

    今回はパーカッション・パフォーマンス・ディオ Calamus(カラムス)の
    宮野下シリュウ氏と渡部眞行氏のお二人をお呼びしました。

    •  ・日 時:2016年5月8日(日)母の日
      • ・14:00 開演(13:30 受付開始)
      • ・15:00 終了 〜カラムスと茶話会〜
      • ・15:30 閉会
    •  ・会 場:東京洋菓子倶楽部 1F 店内
            〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-1-12 プラザマーム1F
            TEL 03-3865-4649
    •  ・会 費:1,000円(*ケーキ&ドリンク付き)
    •  ・定 員:100名(要予約)
    •  ・予 約:店頭またはお電話にて TEL 03-3865-4649
    •  ・演奏曲目:
      • ・ルパン三世のテーマ
      • ・くまんばちの飛行
      • ・ホール・ニュー・ワールド
      • ・パッヘルベルのカノン
      • ・情熱大陸

    「母の日コンサート」パンフレット  
    「母の日コンサート」パンフレット    
 

2016年5月07日(土) 14時30分より 大相撲五月場所(国技館)を迎えるに当たり
 「触れ太鼓」が日本橋の老舗を回りました。

  • 東京洋菓子倶楽部で記念撮影
     
    東薬研堀不動院で記念撮影
     
    めぐりの会の川崎(左)と池田(右)が先導
     
    NHK番組「サラメシ」の取材が入りました

    5月7日(土) は、めぐりの会の川崎と池田の2名が先導し、下記老舗20店舗を触れ太鼓が回りました。国技館で行われる1月、5月、9月場所の3回のみの触れ太鼓で、今回は、北海道から駆けつけた呼びたしのファンの方やこ近所の町会の方など大勢の人に応援していただきありがとうございました。

    •  ・日時:2016年5月7日(土) 14:30〜17:35
    •  ・触れ太鼓の当日行程表

      順番 老舗店舗 予定時間 触れ太鼓風景
      1  村田眼鏡舗 14:30 - 14:34 村田眼鏡舗にて
      2  千疋屋総本店 14:36 - 14:40 千疋屋総本店にて
      3  にんべん 14:42 - 14:46 にんべん店舗にて
      4  山本海苔店 14:48 - 14:52
      5  三越本店 14:54 - 14:58 三越本店新館にて
      6  日本橋鮒佐 15:01 - 15:05 日本橋鮒佐にて
      7  弁松総本店 15:07 - 15:11 弁松総本店にて
      8  日本橋文明堂 15:13 - 15:17 日本橋文明堂にて
      9  伊場仙 15:21 - 15:25 伊場仙にて
      10  竺仙 15:27 - 15:31 竺仙にて
      11  東京洋菓子倶楽部 15:46 - 15:50 東京洋菓子倶楽部にて
      12  明治座 15:53 - 15:57 明治座にて
      13  荒汐部屋 16:02 - 16:06 荒汐部屋にて
      14  志乃多寿司總本店 16:14 - 16:18 志乃多寿司總本店にて
      15  うぶけや 16:24 - 16:28 うぶけやにて
      16  板倉屋 16:31 - 16:35 板倉屋にて
      17  ロイヤルパークホテル 16:42 - 17:00 ロイヤルパークホテルにて
      18  紀文堂 17:15 - 17:19 紀文堂にて
      19  両国橋鳥安 17:22 - 17:26 両国橋鳥安にて
      20  薬研堀不動院 17:29 - 17:33 薬研堀不動院にて


    ※三越新館エントランスでの触れ太鼓

 

2016年4月25日(月) 内幸町ホールにて 江戸前講談師 一目万両 神田蘭氏による
 「レビュー講談Vol.11 一葉劇場」が開催されました。

  • 江戸前講談師 一目万両 神田蘭氏


    •  ・日 時:2016年4月25日(月) 開場18時30分・開演19時
    •  ・会 場:千代田区立内幸町ホール
    •       東京都千代田区内幸町1-5-1 電話 03+3500-5578 (当日のみ)
    •  ・チケット:●前売 3000円(税込)●当日 3500円(税込)
    •  ・お問い合わせ:クリエイトシーズFree: 0120-963-356(平日 10:00〜18:00)
    •  ・チケットのお求めは:カンフェティ 120-240-540
                  (受付時間:平日 10:00〜18:00)

    「講談一葉劇場」パンフレット  
    「講談一葉劇場」パンフレット    
 

2016年4月24日(日) 国立劇場大劇場にて第70回記念 猿若会が開催されました。

  • 九世猿若清三郎氏

    出演者一同本公演に向けて日々稽古に励んでおります。ぜひ国立劇場大劇場へ足を運び、猿若会日本舞踊家の日々鍛錬の成果をご鑑賞ください。日本橋めぐりの会は「日本橋浜町の猿若流」を応援しています。

    •  ・日時: 平成28年4月24日(日) 開場11時30分・開演12時
    •  ・会場: 国立劇場大劇場
    •  ・入場料: 5000円(全席自由席)
    •  ・お問い合わせ: 猿若流事務所
    •  ・TEL 03-3666-5779 FAX 03-3666-5768

    猿若会パンフレット    
    「第70回記念 猿若会」パンフレット    
  2016年04月18日
・5月20日(金)神田蘭氏が神田明神にて神前奉納講談会を開催予定。  
・5月8日(日) 東京洋菓子倶楽部にて 「母の日コンサート」が開かれました。  
  2016年03月30日
・老舗サロンツアー4月の予定表を掲載。  
  2016年03月15日
・浮世絵のれん第25作品「猿若流」を掲載。  
・『第5回 311復興支援チャリティー食事会 』を 開催しました。  
  2016年02月24日
・神田明神の厄落とし節分豆まきに代表の川崎が参加しました。  
  2016年02月17日
・老舗企業研究会の会合にオブザーバーとして参加しました。  
  2016年02月01日
・安全衛生のひろば(2016年2月号)にめぐりの会が紹介されました。  
  2016年03月06日
・「オーダーメイドツアー」を「オリジナル老舗企画」と改称しました。
  2016年02月23日
・老舗サロンツアー4月〜6月予定表を掲載。
  2016年01月13日
・日本橋かるた大会参加6小学校に「日本橋かるたのれん」を寄贈。  
・1月9日(土)荒汐部屋朝稽古見学報告。  
  2016年01月07日
・1月9日(土)相撲触れ太鼓のご案内。  

水天宮仮宮への無料送迎バス「子宝丸(こだからまる)」運行開始!

  • 日本一の安産の神様として名高い水天宮の社殿が耐震性向上の為、建て替えられることになりました。
     お参りの方々のご不便を少しでも解消する為に、3月2日(土)から仮宮のある浜町の明治座向かいの場所とロイヤルパークホテルとの間で無料送迎バスを走らせていますので、水天宮にお越しの際はぜひご利用ください。

    •  ☆運行は、土・日・祝日と平日の大安と戌の日です。
    •  ☆バススケジュールは、ロイヤルパークホテル1階ロビーにてご確認下さい。


 

2016年2月3日(水) 神田明神の厄落とし節分豆まきに代表の川崎が参加しました。

  • 豆まき後の巫女さんと総代の山本海苔店の泰斗副社長との記念撮影

    2016年2月3日(水)の午後1時30分から開催された江戸総鎮守神田明神の厄落とし節分豆まきに代表の川崎が参加してきました。
     300名を超える 参加者全員が正式な裃姿に着替え、豆を撒き大厄を祓いました。
     写真は、豆まき後の巫女さんと総代の山本海苔店の泰斗副社長との記念撮影です。
     この後、直会で干支の申升とたくさんの授与品をお受けし、手締めをして解散しました。 お陰様で大変清々しい記念の一日となりました。

 

2016年2月5日(金) 老舗企業研究会の会合にオブザーバーとして参加しました。

  • 老舗企業研究会の会合風景

    2月5日(金) 午後6:30から東京・東村山市に酒蔵を構える株式会社豊島屋本店の吉村俊之社長をお迎えし、「江戸・東京に続く一酒舗のお話」と題して、豊島屋本店の歴史、日本酒について、今後の日本酒の流れ等貴重なお話を伺いました。その後中央区日本橋大伝馬町にある割烹・小料理の「魚十」にて懇親会が開かれ美味しい料理を頂きました。


    [会合後の魚十での懇親会風景]
    懇親会風景 左 魚十女将と右 豊島屋本店吉村社長 懇親会の集合写真
 

安全衛生のひろば(2016年2月号)に日本橋めぐりの会川崎代表が紹介されました。

  • 中央労働災害防止協会(中災防)が毎月発行している「安全衛生のひろば」2月号の「ひろば人探訪」コーナーで日本橋めぐりの会川崎代表が紹介されました。

     

    ※「ひろば人探訪」掲載記事 詳細はこちら

 

1月16日(土)「第5回日本橋かるた大会」参加6小学校に「日本橋かるたのれん」を寄贈

  • 日本橋かるた大会参加6小学校に寄贈の「日本橋かるたのれん」

    1月16日(土曜日)午後1時半から、中央区立久松小学校の体育館において、「第5回日本橋かるた大会」が行われました。「日本橋かるた」は、大会主催者の「日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会」が設立10周年を記念して平成22年12月に制作したもので、後世に伝えたい日本橋の歴史、名所・旧跡、文化、事柄、人物などをテーマに読み句を公募し、全国から応募者894名、4,114句の中から厳選された47句からなる日本橋の郷土かるたです。作画は、現代の浮世絵師六代目歌川国政氏です。旧日本橋区通学圏内6小学校の校章と最もふさわしい絵札&読み札のマリアージュをお楽しみ下さい。
     主催者の「日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会」の橋本敬会長より6小学校の校長先生宛に「日本橋かるたのれん」寄贈の目録を会場で直接お渡ししました。

 

1/9(土) 午後2時から相撲の触れ太鼓チームが室町の老舗5店舗を回りました

  • 1月春場所前9日だけに許されている相撲の番付を知らせる触れ太鼓が、村田メガネを皮切りに、千疋屋総本店、にんべん、山本海苔店、三越伊勢丹の順に老舗5店舗を回りました。

    ※回り順(時間は目安)

    • 14:00-14:10 [村田メガネ1階] 
    • 14:15-14:25 [千疋屋総本店2階] 
    • 14:30-14:40 [にんべん1階店頭前] 
    • 14:45-14:55 [山本海苔店1階] 
    • 15:00-15:10 [三越伊勢丹新館1階エントランス] 
     

 

1/9(土) 午前6時半から日本橋浜町にある相撲部屋「荒汐部屋」の朝稽古を見学

  • 荒汐部屋の朝稽古が終わって力士と記念撮影

    1月9日(土) 朝6:30から浜町明治座そばの荒汐部屋1階稽古場で親方と一緒に場所前の稽古を見学。荒汐(あらしお)部屋は2002年6月に時津風部屋から独立して創設された中央区唯一の相撲部屋で、蒼国来関を筆頭に、10名を超える力士、行司、床山らが日々相撲道に精進しています。
    朝稽古の後、2階板の間でチャンコと場所前に食べる鳥のスープを頂きました。場所前では4つ足の牛や豚の肉は縁起が悪いということで2本足の鳥を食べるそうです。


    [朝稽古風景とちゃんこ鍋]
    朝稽古風景 朝稽古風景 ちゃんこ鍋を頂きました 髪結い風景 荒汐部屋の力士達
  2016年01月26日
・浮世絵のれん第24作品を掲載。
  2016年01月25日
・老舗サロンツアー2月分を掲載。  
  2016年01月19日
・浮世絵のれん第23作品を掲載。  
  2016年01月13日
・日本橋かるた大会参加6小学校に「日本橋かるたのれん」を寄贈。  
・1月9日(土)荒汐部屋朝稽古見学報告。  
・浮世絵のれん第17〜22作品を掲載。